Wednesday, April 28, 2010

DST

Saturday, April 17, 2010

俳句


俳句を書きにくいだから、びっくりしました。 小学校の時、俳句 を 書くのが、やさしいみたいでした。 でも、今、日本語に 書かされています。 「きご」を始め 『組み立て』を 忘れるわけにはいきません。 そのこと は、俳句の書き方を 難しくします。

鷹(たか)(hawk)とリス(squirrel)について 書こうと思います。  

Saturday, April 3, 2010

将来のゆめ

日本語のゆめは、ぺらぺらになることです。子供の時から外国語をぺらぺらに話せるようになりたいです。 他の理由は、空手をするから、おきなわに 住んでいる 先生 の 教えた こと を 分かりたいです。 

私の将来のゆめの仕事は、Medical illustratorです。Johns Hopkinsの大学院に 行って、卒業をして、いい仕事を しゅしょく するつもりです。 たくさん お金 を もらったら、仕事 を やめて、コーミク ブーク を 書いて 作ります。 

私の将来の家は、Vermontに あるかもしらません。 いぬが 二ぴっき を かっています。 ねこも お世話にします。 毎日、犬と 走ります。 男の人と結婚しようか ひとりぐらししようか まだ 決まりません。

Monday, March 1, 2010

私の一番好きな日本語の言葉

私の一番好きな日本語の言葉は 『楽しい』です。楽しい の 使い方 は 変じゃないし、 発音 が やさしい し、 便利だと思います。 それに、楽しい の 漢字 は 思い出しやすいです。
楽しい の たの を 書いている と、ドングリ について 考えます。 あの 漢字は 歌って いって 木 に 座って いる ドングリ みたいです。 歌うのが たのしい から、思い出しやすいですよ。 楽しい の 漢字 を 書く と、 その ええ について かんがえて いる から、 にっこり笑えます。
もちろん、たのしい の 意味 も いいです。 いい こと について 話している 時、その 言葉 を 使います。例えば、 週末や 休みについて 話して いる 時 よく たのしい を つかいます。 それから、たのしい が 好きに なりました。

Saturday, February 13, 2010

プロジェクト の プロポーズ



このごろ、子供たち は よく テレビ と 映画 を 見るから、子供は テレビに たくさん こと を 教えさせます。時々 主人こう (main character)は、強くて いい 人です。でも、女の主人こうは よく 強くない そうです。 そのは、 いつも 男の人について 考えていると 思います。

例えば、Twilightというとても 人気がある 映画の ベーラという主人こうは、男の人についてしか考えないから、大学に 行きたくなかった。 若い女の子は その主人こう の ような 人 に なりたくて、困っていますよ。

それで、私 の プロジェクト の トピック は、 テレビと映画の女の主人こう です。






Saturday, January 30, 2010

今年の日本語の目的



大学に入ったまで 留学したいです。 でも、私 の 専攻  は、たくさん 時間 かかるし ちょっと むずかしいし 学期 の 間 に 留学しにくいです。 それから、この 夏に、日本に 日本語を 勉強しに 行く こと に しました。 

日本に 行けたら、 ホストファーミリ と 住む ことに なる。 八週 日本人 と 住んだら 日本人 の はやい 日本語 を わかれる ように なりたいです。 日本 の 家 で 泊まりながら 英語 を ぜんぜん 話したくありません。

八月に アメリカ に 帰る つもりで、空手 を します。 ぺらぺら 日本語 を 話せる先生 を 知っています。 この夏に 先生に 会ったら、日本語に 話せたいです。去年 あの 先生 に 会った 時、 日本語 を 話すのが まだ 下手ですた。

それから、今学期、 がんばります!

Saturday, December 12, 2009